【おすすめ精油まとめ】初めてのアロマオイル(精油)はこれで決まり!おすすめの精油まとめ



香りの種類の多さが魅力のアロマオイル(精油)。

ただ初めて買うときには、種類の多さゆえに、どの香りを選べばいいのか悩んでしまいますね。

まずは、馴染みやすい香りの「定番」を選んでみてはいかがでしょうか。
定番の香りなら、初めての方にも馴染みやすく、
安心して何度も使っていただけると思います。

今回は初めての方にも好きな香りを見つけていただけるよう、定番の香りとともに、人気の香り7種類ご紹介いたします。

楽天で圧倒的な人気を誇るディフューザー!

今だけ限定!ラサーナアロマオイル+ディフューザーセットが4950円OFF



Contents

香りの特徴

種類の多いアロマオイル(精油)ですが、香りの系統として、7種類に大きく分けられています。

それぞれの特徴を代表的な香りとともにまとめてみました。


種類の多いアロマオイル(精油)ですが、香りの系統として、7種類に大きく分けられています。
それぞれの特徴を代表的な香りとともにまとめてみました。

シトラス系(柑橘系)
 香りの特徴:柑橘フルーツの甘くてさっぱりとした、馴染みのある香り。
明るい気持ちになりたいときや、集中したいときにおススメの香りです。。
※柑橘系の精油には、肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚トラブルを起こす光毒性の作用を持つものがあります。ご使用されるときは、光毒性の有無について確認しておく方がベターです。
★代表的な香り:オレンジ・スイート

フローラル系
 香りの特徴:優雅でフェミニンな香りは女性に好まれる香り。
安心感のある香りは、癒し効果だけでなく筋肉痛などの痛みを和らげてくれる効果や、婦人科系の悩みに多いPMSや生理不順、そして美肌効果の期待など女性の味方をしてくれるアロマオイル(精油)もあります。
★代表的な香り:ラベンダー

ハーブ系(ハーバル系)
 香りの特徴:心と体がシャキッと目覚めるスッキリとした香り。
体のリズムを整えたり、リラックスを促してくれたりと、多くの効能を持っています。
ハーブは料理などに使われるので、香りのイメージがつかみやすいかもしれません。
★代表的な香り:ペパーミント

オリエンタル系(エキゾチック系)
 香りの特徴:独特の深みのある濃密な香り。
中東や東南アジアに生息する植物から抽出される濃密な香りは、異国情緒を漂わせ心をリラックスさせてくれます。また、ヘアケアやスキンケアでも活躍するアロマオイル(精油)です。
★代表的な香り:イランイラン

ウッディー系(樹木系)
 香りの特徴:樹木のスッキリとしたシャープな香りや、温かみを感じる優しい香り。
気持ちを落ち着かせてくれる効果は、まるで森林浴のよう。
爽やかな香りは、ストレスを解消し心身をリラックスさせてくれます。
★代表的な香り:ティーツリー 

バルサム系(樹脂系)
 香りの特徴:甘くてやわらかい、独特の香り。
ストレスで疲れた気持ちを落ち着けてくれるけてくれる作用があります。
古代エジプトでは儀式に使用されるもので、イエス・キリスト誕生の際の捧げものとして使われた香りです。
また、アロマオイル(精油)の粘度が高い性質を利用して、マッサージやスキンケアにも使われています。
★代表的な香り:フランキンセンス

スパイス系
 香りの特徴:スパイシーな鋭い香り。
血行促進や食欲増進など、心と体に刺激と活力を与えてくれる効果があります。
また、気分が落ち込んでいるときには、前向きな気持ちにさせてくれる効果もあります
★代表的な香り:ブラックペッパー




初心者におススメの人気&定番の香りをご紹介


先ほどは、香りの系統を7種類ご紹介いたしましたが、気になる系統は見つかったでしょうか?

ここからは、各系統別の定番&人気の香りをご紹介していきます。

シトラス系【オレンジ・スイート】

シトラス系の香りは馴染みがありイメージしやすいかと思います。

オレンジの爽やかな甘さのある香りは、老若男女・世代を問わず人気があります。
オレンジ・スイートの精油は気分を高揚させたり、緊張をほぐしてリラックスさせる精神を調整する作用があります。

就寝時のリラックスを促す作用は、深い眠りを誘い
また、勉強中の集中力を高めるのにも良いとされています。
お子様から大人まで人気を集めているのも納得できますね。

フローラル系【ラベンダー】

アロマオイル(精油)といえばラベンダーを思い浮かべる方も多いはず。認知度も高く定番の香りですね。

ストレスや不眠・疲労などの精神面には、鎮静作用が働きかけてくれます。
また、精神的な効果に加えて、身体面では抗炎症作用・鎮痛作用や抗菌作用もあると言われています。

ぜひお試しいただきたい使い方として「就寝前」をおすすめします。
優しいフローラルな香りが全身を包んでくれ、心と体に作用してくれますに作用してくれます。
就寝前のひと時が、ラベンダーの精油の力で、温かく癒される時間になるのはとても素敵ですね。

ハーブ系(ハーバル系)【ペパーミント】

ハーブの中でも有名なミントの香り。
疲れて頭がぼーっとしてしまう時や、眠気を覚まして集中したい時に効果があると言われています。

実は、昆虫はハーブの香りが苦手。
ガーデニングでも、害虫対策で植えられているほどです。

そんなハーブの力を利用して、虫よけスプレーを作ってみるのもいいですね。
ぺパーミントの精油を精製水で薄めて作れば、薬を使わず虫よけ対策ができます。
これなら、お子様にも安心して使えますね。

オリエンタル系(エキゾチック系)【イランイラン】

南国の、強い日差しの元に咲く花をイメージさせる甘い香りです。
自律神経を整えてくれ、女性ホルモンの分泌をサポートしてくれるなど、様々な効果が期待されます。

イランイランはフェミニンな気分になれる香りです。
アロマディフューザーを使った香りの演出で、ロマンティックな雰囲気を作ってみるのもいいですよね。
いつもと違った、少し大人っぽい香りが楽しめそうです。

ウッディー系(樹木系) 【ティーツリー】

シャープで清潔感のある、森林を思わせる香りが特徴です。
ティーツリーの精油の持つ殺菌・消毒作用は、キッチンや水周りで活躍してくれます。
湿気の多い夏場の水周りは、匂いがこもりがち。
そんな時に除菌スプレーとして使えば、ひと吹きで爽やかな香りになり、清涼感が続きます。

また、インフルエンザや風邪などの感染症対策、花粉症の対策にも効果が期待されています。
上質なアロマオイル(精油)なら、さらに免疫力を高める効果が期待できそうですね。

アロマオイル(精油)は産地によって品質が異なりますので、一度ご確認ください



バルサム系(樹脂系)【フランキンセンス】

木の香りの中に甘さがある個性的な香りです。
古代エジプトでは、大切な宗教儀式などに古くから用いられていたと伝わる香りです。
フランキンセンスの独特な香りも感、この言い伝えを聞くと納得できそうですね。

このアロマオイル(精油)は、樹木が傷んだ際に虫やバクテリアの侵入を防ぎ修復する樹脂から抽出されています。

神経系に対して優れた作用があり、漠然とした不安がつらいときや、焦燥感が強いときに、鎮静効果を発揮します。
深みのある甘さを感じる香りは、精神のバランスを整えたいときに使いたいですね。

スパイス系 【ブラックペッパー】

自宅にあるスパイスとしてのブラックペッパーを思い浮かべれば、くしゃみを連想されるかもしれません。
アロマオイル(精油)はイメージと若干異なり、鼻にツンとくる刺激ではなく、温かみがあるスッキリとしたした香りになります。

心と体に働きかける作用があり、刺激と活性を与えてくれます。
気持ちを前向きにし、モチベーションアップに一役買ってくれそうですね。

夏場などの食欲の落ちる時期には、食欲を刺激してくれますし、体の冷えが気になるときには、血行を促進してくれる作用が魅力的ですね。

楽天で圧倒的な人気を誇るディフューザー!

今だけ限定!ラサーナアロマオイル+ディフューザーセットが4950円OFF


まとめ

今回は、初めての方にもおすすめできる定番の香りを中心にまとめてみました

好みの香りが見つかったでしょうか?

調べてみると、香りの世界は奥が深く、アロマオイル(精油)の種類は日本だけでも200種類以上あるといわれています。

ご紹介した定番の香りに慣れてきたら、違う香りにもチャレンジしてみてください。
奥の深い香りの世界を楽しみましょう。